控えめに言って楽しすぎる(初島ダイビング編)
秋の最高な海、継続してまーす!!
水はキレイで、ウネリがなければ10~15mは余裕で見えてます(´艸`*)
水温もまだ25℃前後をキープ♪
外が北風だと、ちょっと肌寒くなってきましたね~。タオルと、すぐに羽織れるものがあるといいですよ^^
今日のブログは、少し前の写真を使いつつ初島の楽しさリマインド~~~(´▽`)ノ
カンパチが凄い。
まずキビナゴがヤバくて、それを追いかけるカンパチの迫力ったら。
中性浮力とって眺めるの1時間くらいしたい。
The 初島!な、ダイワハウス。
ただでさえ楽しい場所なのに、水もキレイで小魚も群れてたら…
これはもう最強カテゴリなのでは??
砂地には潜んでる大物が。
眼の調子が良いと遠くからでも確認できる、サカタザメ!!
調子が悪いと全然ほんとに見えない。ぜんぜん。
サメというか、こやつはエイだよなぁ。
初島にはディープな場所が。
ちょっと遠いからAIR持ちの良くて泳げる人限定。
ネコザメには、100%会えます!(どどん)
1ダイブで8個体とか、見ちゃうことある。すげぇです。
そしてクマドリカエルアンコウ!!!
むちゃんこ可愛くて、食べたくなっちゃう💛
この子も大きくなってて、人で言うと小6くらいの感じになってましたよ~~!
いやぁもう、毎日たのし。
どこ潜ろうかな♪どこも良いからな♪
って状態。
ただ、チャンホン(台風14号)来るよなぁ。
予報円が大きくて、まだまだわからない状態だけど…果たして。
西伊豆ツアー、どうなることやらぁああああ。
ではではっ
コメントを残す