熱海沈船のレックダイビングが楽しすぎる件
いや~、なんか急に涼しくなりましたね。
水温は24℃前後あるので、海はウェットで快適なんですが…外の気温をチェックしてスーツを選択する季節です。
外が寒そうならドライ、晴れて暖かそうならウェットがオススメでっす。
ドライを着るにしても、インナーはまだまだ薄め(レギンスに長袖Tシャツくらい)でOKですよ(=゚ω゚)ノ
さて本日は、以前リクエストで行った熱海の沈船ダイビングについて。
伊豆のベストシーズン秋。
顔を付けて少し進むと、水深20m以深にある沈船が見えちゃいます。
船首をめがけて、ロープを進むワクワク感ったらないです。
え~~い。
船尾まで行くと、こんな景色。
他のチームを写してみましたので、サイズの参考に。
いやめちゃデカい!すごい迫力なんです、熱海の沈船。
中に入っていくと、そこにはたくさんの魚たち。
沈船と魚のコラボ、異世界。
ダイビングをしてなかったら、この景色は見られなかったのか…と思うと本当にダイビングやっててよかったと思ふ。
今年、サクラダイのオスも多かった気がします!
また観察しつつ、来年も多いようであれば田子のサクラダイ群れもいいけど「沈船とサクラダイ」なんて見たことないような写真も狙えちゃいそう。
色んなワクワクが渋滞してまっせ。
ちなみに上記までが、熱海の沈船として有名で代表的な「旭16号」という砂利運搬船だったもの。
実はこの他にも、熱海には船が沈んでいるんです。
これはタグボート。
思うてたより立派な船~~~!!!
人との比較、アゲイン。
おもろ。これが目立たない存在になる熱海すご。
これは鉄船。
サイズはコンパクトではある物の、鉄船だからなのか独特の雰囲気というか、朽ち方。
ちょうどいいところに入れるスペースもあって、遊べちゃう♪
いや~~~、改めて。
めちゃ面白いです、レックダイブ。
熱海の沈船を楽しむなら、是非ともご依頼ください!!
スキルや経験などに合わせて、安全に楽しくご案内します♪
ではでは~~~
コメントを残す